ABOUT QUALITY ASSURANCE点検評価について
FD評価について
FD活動とFDアンケート評価
FDとは、Faculty Developmentの略で、「教育改善活動」を意味します。
FD活動には、「教員による教育内容の改善努力」「学生アンケートの実施」「教育活動に関する勉強会」など様々な活動が含まれます。
本専攻においては、九州大学全学FD委員会及び経済学研究院におけるFD委員会等の活動に歩調を合わせつつ、本専攻独自の活動を行っています。
例えば、独自の授業アンケート調査(各授業及び修了時)を行い、結果の分析を行い、分析結果は各教員にフィードバックされ、各教員は教育目標の達成状況などを含む検討を行って、教育の質の向上や改善に努めています。
過去のアンケート結果
- 平成24年度 授業アンケート結果
- 平成24年度の修了時学生アンケートの集計結果から、5段階評価の上位4(やや満足)と5(非常に満足)に基づき、学生の満足度を評価すると、「教育内容」では89%、「カリキュラム体系」では80%、「教育方法」では89%、「授業環境(設備ハード面)」では77%、「授業環境(運営等ソフト面)」では69%、「教員の指導」では86%、就中、「全体的評価・満足度」では83%となっています。
- 平成24年度
- 平成24年度FDアンケート結果(前期・後期・修了時)
- 平成23年度
- 平成23年度FDアンケート結果(前期・後期・修了時)
- 平成22年度
- 平成22年度FDアンケート結果(前期・後期・修了時)
- 平成21年度
- 平成21年度FDアンケート結果(前期・後期・修了時)
- 平成20年度
- 平成20年度 前期授業アンケート結果
平成20年度 後期授業アンケート結果
平成20年度 修了時アンケート結果
- 平成19年度
- 平成19年度 授業アンケート結果(前期・後期)
平成19年度 修了時アンケート結果
- 平成18年度
- 平成18年度FDアンケート結果(前期・後期・修了時)